パソコン高速化(SSD換装)+Windows10→11代行アップグレード+故障修理-京丹後市内の法人事務端末

対象のパソコンは、当店が約13年ほど前の前法人時代に設置させて頂いた業務用デスクトップです。
パソコンを起動すると、マルチモニタの左側のモニタにスジ模様のカラフルな映像が表示されています。右側のモニタは真っ暗です。
まずはこのモニタ表示を診断&確認したところ、パソコン側の出力に問題はなく、単純にモニタ側の故障であることがわかりました。

モニタ1台の接続環境に変更し、パソコンを起動したところ、とんでもなく起動が遅いですがWindowsは起動します。
間違いなく販売時の内蔵ハードディスクを搭載したままの速度です。

このままWindows11にアップグレードすることはできますが、作業に何時間かかるのかわからないので、これを機にSSD換装も行わせて頂くことをお客様に御了承頂きました。

1.ハードディスクからSSDへの換装&システムクローン
2.新たなSSD上でWindows10→11の代行アップグレード

の順で作業を行い、途中細かな問題はありましたが、最後まで完了しました。

最後に本体から古いハードディスクを取り外し、仮接続していたSSDを取り付け金具と一緒に本体に固定します。

ここで動作確認の為に、何度か電源ON&シャットダウンを繰り返していると、正常に起動しない場合があることがわかりました。
この原因究明には、パソコンをNAO事務所に持ち帰って詳細診断を行わせて頂く必要がありますので、一旦本体を持ち帰りました。

NAO事務所にて引き続きパソコンの各部品の状態を確認していくと、ケースFANが内部で回転しているのですが、このファンが一定の周期で停止&回転を繰り返しています。
これは明らかにファンの寿命による故障と思われるので、在庫のファンと交換してみます。
ファン交換後に電源ON&シャットダウンを繰り返してみると、起動に失敗するような現象は再発しませんでしたので、明日以降にパソコンを再設置させて頂き、しばらくお客様に使用して頂き動作確認していただくこととなりました。

京丹後市をはじめ、京都北部・丹後半島にてWindows10パソコンのWindows11へのアップグレードや、SSD換装によるパソコンの高速化を検討されている方は、これらの経験が豊富な未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。

NAOへの問い合わせはSNSからもどうぞ

error: