2025年 5月 の投稿一覧

業務用デスクトップパソコンへのSSDドライブ移設・自動バックアップ設定-京丹後市の建築事務所

建築関連の事務所にて、今月に販売設置させて頂いた業務用デスクトップパソコンのSSD移設工事です。
このデスクトップパソコンは、設置から三週間以上経過し日々安定して稼働しているとのことでしたので、当初から予定していました旧パソコンで使われていたSSDドライブをこの業務用デスクトップの内蔵ドライブとして移設します。

ドライブは業務用データのマスタードライブとして利用し、外付けハードディスク(HDD)へ自動バックアップするようにします。
SSDの取り付け、データ初期化、業務用データのコピー、自動バックアップ設定、動作確認などを行った後、その他の細かなお客様のリクエストなどを一つずつその場で対処させて頂くために、パソコンとスマホの設定などを調整させて頂きました。

ちなみに業務用デスクトップを約3週間ほど使用されたお客様の感想として、前のパソコンに比べると動作が速いのはもちろんだけど、本当に静かとのことでした。前のパソコンはスリム型でしたので、どうしても冷却ファンが高回転状態になりやすく、Youtubeなどで動画視聴する際には耳障りだったらしいです。

京丹後市や京都北部・丹後半島地域にお住まいで、パソコンの構成変更や増設、細かな設定変更などをお望みの方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。

医療保険のオンライン請求端末設定・2日目/Windows11デスクトップパソコン-京丹後市の訪問看護事務所

本日も京丹後市内の訪問看護系の事務所にて、医療保険のオンライン請求端末の設定の続きです。

昨日はシステムの正常動作が確認できませんでしたが、どうやらブラウザのプロキシ設定に誤りがあったようで、設定を変更すると、VPN専用ネットワークによる通信が正常に動作するようになりました。

設定を行っているWindows11デスクトップパソコン用の電子証明書を発行申請し、その電子証明書をブラウザにインストールすると、オンライン請求サイトが正常に表示されました。

担当者様には、スマホの登録、そのスマホを使ったマイナンバー読み取りを動作確認して頂き、オンライン請求端末上でそれらの読み取りデータなどが正常に閲覧できることを確認しました。
2日がかりとなりましたが、オンライン請求端末へのシステム設定は無事完了しました。

京丹後市や京都北部・丹後半島地域にお住まいで、マニュアルに基づいたパソコンへの新システム導入補助や動作検証などをご希望の方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。
マニュアルの用語が専門用語だらけで、どうしてもシステムをうまく導入できない方でも対応させて頂きます。
パソコンやスマホ、タブレットでもなんでも技術支援させて頂きます。

医療保険のオンライン請求端末設定/Windows11デスクトップパソコン-京丹後市の訪問看護事務所

京丹後市内の訪問看護系の事務所にて、医療保険のオンライン請求端末の設定依頼があり現地にて作業を行わせて頂きました。

医療保険におけるレセプトのオンライン請求とオンライン資格確認が、2024年6月からスタートし、2024年12月2日に義務化されました。
医療保険のオンライン資格確認は厚生労働省が主導しており、患者の保険資格をリアルタイム確認、レセプト請求業務のオンライン化を実現させる為の国策となります。

この日はマニュアルをもとに各種設定を行いましたが、電子証明書や専用ネットワークに関して不明な箇所が数点ありシステムを正常動作させることができず、少しお時間をもらうことになりました。
マニュアルを更に読み込んで他の資料なども含めて一度頭を整理した状態で、再度現地設定を行わせて頂くことになると思います。

京丹後市や京都北部・丹後半島地域にお住まいで、マニュアルに基づいたパソコンへの新システム導入補助や動作検証などをご希望の方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。

NASへの接続障害対応・Windows11アップグレード後に発生-京丹後市の店舗事務所

先日Windows11に代行アップグレードさせて頂いた業務用デスクトップ・パソコンにて、社内ネットワークのNASへ接続できないとの連絡を受け、出張修理を行わせて頂きました。

Windows10からWindows11(24H2)へアップグレードすると、非認証のゲストアクセスなどがブロックされるようになるのはよく知られていますが、今回の環境では以前よりユーザー毎の認証を行っている環境なので、これには該当しません。

SMB署名、ローカルグループポリシー、SMBバージョン1問題など、順次原因を調べながら動作確認を繰り返します。
いろいろ試した結果、原因はどうやらクライアント端末側の「SMB 1.0/CIFS/ファイル共有のサポート」だったようです。

おおよその原因がわかったので、対処&修正設定を行い、今まで通り無事NASにアクセスできるようになりました。

京丹後市や京都北部・丹後半島地域にお住まいで、Windows11にアップグレードしたはいいけど、様々な問題が発生しているお困りの方がいらっしゃいましたら、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。
事務所内の複数台のWindows10パソコンも、まとめてスピーディにアップグレードさせて頂きます。

NEC製ノートパソコンのWindows10→11アップグレード-京丹後市内の飲食店用ノートPC

本日は京丹後市内で飲食店を経営されている店舗のご自宅にて、Windows10搭載のNEC製ノートパソコンのWindows11代行アップグレードと各種動作確認を行わせて頂きました。

NEC製ノートパソコンのスペックは以下の通りです。
[CPU] Intel Core(TM) i7-7500U 2.7GHz
[メモリ] 8GB
[記憶装置] SSD(S-ATA)

約6年前のモデルですが、7世代のi7ですのでWindows11システム要件からは外れたCPUとなります。
お客様の責任でご利用頂くことを事前承諾頂いた上で、代行アップグレードを行わせて頂きました。
Core i7であり、2年ほど前に当店にてSSD換装工事を行わせて頂いたノートパソコンですので、アップグレード作業もサクサク進みます。

アップグレード後は、Windows11の基本動作、ネットワーク接続(有線&無線)、周辺近畿(プリンタ2台)、Bluetooth接続などを一通り確認させて頂き、細かな障害はありましたが無事アップグレードが完了しました。

京丹後市や京都北部・丹後半島地域にお住まいで、現在Windows10をご利用中でサポート期限10月14日までにWindows11へのアップグレードを希望される方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。
事務所内の複数台のWindows10パソコンも、まとめてスピーディにアップグレードさせて頂きます。

error: