Windows11デスクトップパソコンにてWindowsUpdateがエラーになる件対応-持ち込み診断&修理

京丹後市のお客様からの持ち込みパソコン診断です。
お客様自らWindows10からWindows11にアップグレードした後に、WindowsUpdateが一切できなくなったとの症状で持ち込まれました。

◆デスクトップパソコンの構成
[CPU] AMD Ryzen 7 3700X
[メモリ] 32GB
[記憶装置] NVMe 500GB + HDD 2TB
[OS] Windows11 Home 25H2

早速パソコンの状態を確認すると、Windows11の最新版が既にインストールされています。
問題のWindowsUpdateを実行すると、Windows11の正常性チェックポップアップが表示され、このパソコンはシステム要件を満たしていないと表示され、確かに一切のアップデートできません。

このパソコンはWindows11のシステム要件を満たしていますが、TPMやセキュアブートの要件がNGとなっており、Windows11への11アップグレードができなかったので、非公式の方法で自らアップグレードを行われたそうです。

せっかくシステム要件を満たしているパソコンですので、以下の手順でクリーンインストールを行わせて頂きました。

1.外付けSSDに各種データバックアップ
2.マザーボードBIOS更新(最新化)
3.Windows11クリーンインストール(初期化したNVMe SSDへ25H2導入)
4.WindowsUpdateテスト(正常&最新化)
5.各種パフォーマンスチューニング&機器健康診断チェック(正常)
6.バックアップデータ復元
7.互換オフィスなどのインストール

約5年前のミドルハイクラスのパソコンですが、驚くようなレスポンスのパソコンに生まれ変わりました。

京丹後市や丹後半島地域にお住まいの方で、Windows11化後の動作不良などにお悩みなら、未来オフィスNAOまでお気軽にお問合せ&お持ち込み下さい(要事前予約)。

NAOへの問い合わせはSNSからもどうぞ

error: