アップグレード

【遠隔支援】クラウド機器(NAS)の空き容量拡大・診断&処置-京丹後市内の店舗事務所

お得意様より、社内に設置しているクラウド機器の空き容量が少なくなっているとの連絡を受け、誰も利用されていない時間である深夜に、遠隔操作にて診断と処置を行わせていただきました。

このクラウド機器は、当店が前法人時代に設置させて頂いたプライベートクラウド機器(NAS)です。
社内書類やデータの共有、FAX受信(PDF)、監視カメラの管理などで利用されています。

早速、NAO事務所からの遠隔接続にて状況を確認したところ、確かに空き容量が総容量の9%未満となっています。
まずは何が容量を圧迫しているかを調べたところ、監視カメラが保存した録画データが大量に残っていました。

監視カメラ管理用のソフトウェアが最新版でななかったので、念の為、このソフトウェアを手動で最新版にアップデートしてから機器を再起動したところ、機器起動後しばらくすると、古い録画データが徐々に自動削除されはじめ、1時間ほどで空き容量が51%まで戻りました。
監視カメラ管理用ソフトウェア上の設定では、録画データを30日間保存するような設定になっていましたが、なぜかこの設定通りに動作してくれなかったようです。

遠隔操作が完了した後は、ソフトウェアを最新化し、不要データを削除したことをお客様にメールで報告し、今回の対応は完了となりました。

京丹後市や丹後半島にお住まいの方で、クラウド機器(NAS)などのトラブルでお困りの方は、コンピュータやネットワーク機器等の専門修理業者である未来オフィスNAOまでお気軽にご連絡下さい。

プライベートクラウド(NAS)保守・ファームウェアアップデート&バックアップ

新しい年度になりましたので、事務所内に設置されているプライベートクラウド(NAS)のメンテナンスを行いました。
プライベートクラウドでは、業務上の各種資料から写真まであらゆるデジタルデータの一括管理&保管を行っています。

クラウド機器は、Windowsと同じようにクラウド機器向けの専用OSで稼働しており、ファームウェア更新などもインターネットを通じ基本自動で行われます。
但し大きな変更を伴うアップデートの場合は、手動によるファームウェア更新を行い、動作確認が必要となります。
ちなみにクラウド内の全データは、他バックアップ機器にもミラーリング(バックアップ)されています。

NAOでは国内メーカー製ではなく、海外製のより優れた人気の機器を取り扱っています。
法人経営や個人事業主においても既に電子帳簿保存法などが施行されており、デジタルデータの保管は多くの人が真剣に考えなければいけない時代になっています。
NAOでは、京丹後市内の複数の施設や事務所向けに、プライベートクラウド機器の販売&設置&保守&遠隔支援も行っています。

ノートパソコンSSD換装&Windows11アップグレード-FRONTIERパソコン持込

本日はお持ち込みいただいたノートパソコンの高速化(SSD換装)を行いました。
続けてWindows10からWindows11へのアップグレードも行います。

ノートパソコンは2014年製のFRONTIERノートです。第4世代のCore i7にGeforceGTXを搭載しています。
約10年前のパソコンですので、Windows11アップグレード要件は満たしていませんが、いつも通りアップグレードを行ってみます。

Windows11アップグレードは順調に完了したのですが、動作確認にてネットワークの動作が不安定なことが判明しました。
ノートパソコンですので、中にIntel製のWi-Fiカードが内蔵されていますが、どうやらこのカードがWindows11では正常動作しない可能性が高いです。
ちなみに有線ネットワークケーブル接続では問題なく動作していますので、後日WiFiドングルを装着して問題が解消するかを試すことになり、この日はノートパソコンをお持ち帰り頂きました。

Windows11のアップグレードにて久しぶりにハマりましたが、Windows11のアップグレード要件を満たしていないパソコンでは、様々な不具合が発生する可能性があります。

京丹後市や丹後半島にお住まいの方で、古いパソコンの高速化やWindows11アップグレードでお困りなら、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせください。

ノートパソコン・Windows11アップグレード(Win10/22H2→Win11/24H2)-引取アップグレード

本日3台目のWindows11アップグレードです。
お得意様のノートパソコンを引き取らせて頂き、NAO事務所にてWindows10(22H2)からWindows11(24H2)へのアップグレードを行いました。

このノートパソコンは数年前に当店でSSD換装済なので、Windows11へのアップグレード作業もすんなりと終わりました。

ちなみにノートパソコンの構成は以下の通りです。
【CPU】Intel Core i5-7200U (2.5GHz) ※Win11対象外
【メモリ】4GB
【記憶装置】SSD

SSDを搭載していますが、メモリが少ないので少し動きはもっさりしています。
アップグレード後の動作確認でも、特に問題はありませんでしたので、明日お客様に納品(返品)させて頂く予定です。

京丹後市にお住まいの方で、現在ご利用中のWindows10をWindows11にアップグレードしたい方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。
持込でも出張訪問でもどちらも対応可能です。

業務用デスクトップ2台をWindows10→11へアップグレード-京丹後市の工場事務所

お得意様の休業日に合わせて、業務用のWindows11デスクトップ2台のWindows11アップグレードを行わせて頂きました。

1台目は約11年前に納入させて頂いた発注用デスクトップ、2台目は約5年前に納入させて頂いた業務用メインデスクトップです。

まず1台目ですが、かなり古いこともあり内蔵BIOSのバージョンも低かったので、BIOSを最終版までアップグレードさせて頂いてから、NAO独自のWindows11アップグレード・マニュアルに従い、アップグレードを行わせて頂きました。
アップグレード後は、パソコン基本動作の確認、UIチューニング、ネットワーク、共有、各プリンタへの印刷、個別ソフトの動作確認を行い、全て正常動作することを確認いたしました。

2台目は、メインデスクトップということもあり、かなり多くの個別ソフトウェアもインストールされています。
こちらはまずはシステム全体のバックアップを行わせて頂いてから、Windowsアップグレード・マニュアル順にアップグレード作業を行わせて頂きました。
ひと通りの動作確認を行い、全て正常に動作しているようですので、明日から従業員さん達が出社し本格的に使いだしてから、細かな問題が発生すれば都度対応させて頂く形となります。

ちなみに今回のデスクトップ2台は、Windows11(24H2)のシステム要件を満たしていませんので、自己責任でご利用頂く形となります。

京丹後市にお住まいの方で、現在ご利用中のWindows10をWindows11にアップグレードしたい方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。
持込でも出張訪問でもどちらも対応可能です。

error: