診断

パソコン画面の表示異常(マザーボード故障)ー京丹後市デスクトップ

4年ほど前に当店が販売した業務用デスクトップをご利用のお得意様より、マルチモニタのサブ画面が突然真っ暗になるとの連絡を受け、昨日出張診断および原因究明を行わせて頂きました。

ケーブルの接触不良、UPS経由の安定的な電源共有を確認した後、グラフィックドライバー確認と他バージョンでの動作確認、Windowsシステム復元などを行いましたが、画面が一瞬真っ暗になる現象が継続します。


その後、パソコン本体をNAO事務所に引き取らせて頂き、パソコン内部の故障箇所の特定を行いました。
SSD、電源ボックス、メモリを順次交換しながら最終的にマザーボードの故障と判断いたしました。

この機種に適合するマザーボードは在庫を持ち合わせていませんでしたので、直ちに交換部品を発注させて頂き、パソコンは3日ほど預からせて頂く形となりました。
交換作業の様子はまた後日投稿いたします。

京丹後市近郊にお住まいで、急なパソコンの故障でお困りなら、未来オフィスNAOにお任せ下さい。

Windows起動不具合(TFX電源ボックス故障)ー京丹後市・機屋パソコン引取修理

機屋のお得意様より、長年利用されているスリム型Windowsデスクトップパソコンが起動しなくなったとの連絡を受け、パソコン本体を引き取りその原因究明を行いました。
起動すると数秒間は電源ランプが点灯するのですが、しばらくすると消灯し、再び起動しようとする症状を繰り返します。
症状からすると、一番怪しいのは電源ボックスからの安定電源の供給です。
早速、修理機材の電源ボックスに繋ぎ変え、正常に起動できるかどうかを確認します。
予想通りWindowsは正常起動し、特に問題なく正常に使用できました。


故障した電源ボックスは、特殊な形式のTFX電源でしたので交換は後日となりますが、原因と状況をお客様に電話で説明した後に電源交換を行うための発注を行い、この日の作業はこれで完了となりました。

未来オフィスNAOはパソコン修理の専門業者です。
出張訪問でも持ち込みによる引取(事前予約要)でも速やかにプロによる原因究明を行い、処置を行わせて頂きます。
どこで購入されたパソコンでも、年式やメーカーに関係なく、診断や修理を行わせて頂きます。
修理は基本新品の交換品を使用しますが、万が一、故障機器の修理交換品がすでに販売終了していてその入手が困難な場合でも、中古品オークションなどを通じ、適した中古交換品を仕入れ、修理を完遂させて頂くこともございます。

Windows11 ノートパソコン・納品前の検品-京丹後市の検査工場向け

お得意様に納入予定のWindows11ノートパソコンです。
工場内で専用検査ソフトを使用するために、高速な最新モデルのノートです。

未来オフィスNAOでは、ノートパソコンの納品前には必ず様々な動作検証を行います。
記憶装置の読み書きとレスポンス測定、ネットワーク通信の安定性確認、セキュリティ最新対策、BIOSなどの重要ソフト更新、個別必要ソフトの導入などを行います。


最近のノートパソコンは有線LANケーブルを挿すコネクタが非搭載のものが多く、このノートパソコンにもLANコネクタがありません。
納入後の運用では、検査機器と有線ケーブル接続を行う場合もあるので、USB type-C接続のLANコネクタも準備し、動作確認と通信速度測定も行っています。

業界により業務ソフトもさまざまで、それらソフトのパソコン動作環境(要求スペック)には、稀に特殊な項目もございます。


用途は明確だけど、どんな性能のデスクトップやノートパソコンを購入したらいいのかでお困りなら、お気軽に未来オフィスNAOにお問い合わせ下さい。
京丹後市、与謝野町、伊根町、宮津市のお客様なら、どこでも出張させて頂きます。

メッシュWi-Fi(ワイファイ)接続障害-京丹後市の一般戸建て住宅

昨年春、当店より京丹後市内の一般戸建て住宅向けに設置させて頂きましたメッシュWi-Fiシステムをご利用中のお客様から、今朝から突然接続ができなくなったとの連絡を受け、現地にて原因究明と復旧作業を行わせて頂きました。

早速、タブレットからメッシュWi-Fiに無線接続を行いましたがアクセスポイントは即座に正常接続できますが、いざネットブラウジングなどの通信を行うとうまく閲覧できません。上位のルータにパケットが全く飛ばないような状態になっています。ケーブルの抜けや各機器を再起動しても現象は同じです。


調査の結果、最近Wi-Fiルータ内のOSが自動アップグレードされたようであり、アップグレード後に既存の設定通りに機器が作動していない可能性が高いと考えられました。
既に新OSにアップグレードされている状態で、各機器に対して初期化(工場出荷状態に戻す)を行い、再びメッシュWi-Fi設定を手動で行いました。

設定後、各機器を再起動して従来通りにメッシュWi-Fiシステムが構築されていることを確認し、スマホ、タブレット、ノートパソコン、AndroidTVなどから正常接続できることを確認し作業は完了しました。

京丹後市やその近隣市町村にて、無線Wi-Fiや有線などの接続障害にお悩みなら未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせください。

Windowsデスクトップ・パソコン起動不具合の修理 ー 京丹後市の持込PC修理

新年、明けましておめでとうございます。
年始は1月6日から営業を開始する予定の未来オフィスですが、本日新規のお客様からデスクトップ修理の依頼がございました。

お話をお聞きすると、Windowsデスクトップのパソコン修理のために京丹後市内のパソコン専門店に持ち込みを行われたようですが、年始の休業日だったとのこと。
その場で途方にくれていたところ、スマホで近くのパソコン修理店を探し、同市内の当店に連絡をされたようです。

20分ほどで当店に持ち込み頂き、まずは不具合の現象を確認します。
Windows10を起動するとサインイン画面の背景のまま、サインイン入力欄が表示されず何もできません。
時間がかかりそうでしたので、お客様にはおかえり頂き、引取修理という形で詳細の原因究明を行います。


このデスクトップは約10年前のAMD-CPUを搭載したTDP25Wの省電力パソコンでした。
各種調査の結果、Windowsソフトウェアのスタートアップ部分の破損が一番考えられます。
通常はここでスタートアップ修復してもよいのですが、お客様に確認したところ、より高速な新規SSDに換装してもよいとのことでしたので、新規SSDにWindows10をクリーンインストールさせて頂くことになりました。
続いて、旧ハードディスクから抽出できるデータを全て新規SSDに複写して、無料オフィスやPDFリーダーなどの必要ソフトを導入して作業は完了です。

新規SSDにてWindows10を起動すると、問題なく高速に起動しますので、やはりWindowsソフトウェアの破損が原因だったようです。
ちなみに換装前のハードディスクは12年前(2012年)製造のものでした。

京丹後市にお住まいの方で、ある日突然、大事なパソコンが起動しなくなったら、慌てずまずは未来オフィスNAOまでご連絡願います。

error: