動作確認

液晶モニタ故障・モニタ暫定交換-京丹後市の宿泊施設事務所

先日現地訪問させて頂いた京丹後市内の宿泊施設様の液晶モニタがやはり寿命だったようで、完全に映らなくなったようです。
早速NAO所有の液晶モニタ(予備品)を現地に設置し、併せて新品モニタを発注しました。
新品モニタ到着後、速やかに交換させていただく予定となっています。

NAOではもしもの時の為に予備の機器を一部取り揃えています。
突然の機器トラブルでも、業務に支障のある運用だけ暫定的に予備機器を使って復旧させていただくことも可能です。

京丹後市やその近郊にお住まいの方で、突然の故障にお困りなら未来オフィスNAOまで一報下さい。

スマホ向け監視&防犯カメラシステム-新機種レビュー

写真は当店で取り扱っている防犯カメラシステムの新機種です。
日本では未発売のメーカー&機種ですが、非常に洗練されたシステムと性能で世界で人気のネットワークカメラの最新機種です。
まずは商品レビューのため、当店建物に設置し、数カ月間かけてレビューする予定です。

この機種のポイントは以下の通りです。
・動作検出にて即スマホ通知
・サブスク不要(月額料金不要)
・カメラは乾電池のみで動作可。
・配線不要(WiFi接続)
・日本非売品

最近は京丹後市の宅配便でも、置き配などが増えてきました。
配線が不要で、玄関にカメラを設置すれば、お手元のスマホから簡単に置き配荷物を確認できるのはもちろん、夜は防犯カメラとして赤外線撮影することが可能です。
カメラにはマイク&スピーカーが搭載されており、お手元のスマホから玄関先の人と双方向通話をすることもできます。

未来オフィスNAOでは、海外の様々なメーカーの機種なども幅広く取り扱っており、当店にて製品の独自の検証を行ってから、お客様に様々な商品をおすすめしたりしています。
パソコン、無線Wi-Fi、ネットワーク、周辺機器、プライベートクラウド、防犯カメラなど、量販店などでは扱っていない便利で最先端な機器やシステムにご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

DELL製ノートパソコン起動不具合-京丹後市網野町の個人宅向け

網野町内のお客様より、ノートパソコンの起動にて突然ブルーバック画面が表示され、回復キーの入力を求められているとの連絡を受けました。

直ちに出張&現地訪問し、ノートパソコンの状態を確認しました。
この画面は、一般的にSSD/HDDなどの起動ドライブが故障した際に表示される画面です。

まずはWindowsの回復メニューからパソコンのシャットダウンを行います。
シャットダウン後、ACアダプタの電源ケーブルを取り外し、10秒ほど待ってから再度電源ケーブルを挿入します。
パソコンの電源ボタンをONにして不具合が再発するかを確認しますが、ブルーバック画面は表示されません。
続いて再起動しても問題はありませんでした。

念の為、搭載されているSSDなどのハードウェアチェックを行いましたが特に問題はありませんでした。
最後にメーカーが提供しているBIOS&ソフトウェアの更新を行い、とりあえず数日間様子見していただくことになりました。

再発するようならSSDなどの何らかのハードウェアトラブルが考えられます。

京丹後市近郊にお住まいの方で、最近パソコンの起動時などにブルーバック画面が頻繁に表示されるなどの症状でお悩みの方は、未来オフィスNAOまでお気軽にご連絡ください。
スピーディーに現地訪問させて頂き、迅速な原因究明と対策の提案を行わせていただきます。

富士通ノートパソコンLIFEBOOK高速化-京丹後市の建築業者向け

お得意様のお客様から約13年前の富士通製ノートパソコンLIFEBOOKのSSD換装依頼があり、翌日直ちにSSD換装作業を行いました。

750GBのハードディスクから、500GBのSSDへのドライブ・クローン(複製)となります。
10年以上前のノートパソコンはドライブの交換も容易な構造となっており、交換作業は特に問題なく進み、換装後のSSDの動作確認やドライブ診断を行い、ノートパソコンはその日のうちにお客様に返却させて頂きました。

遅くなったノートパソコンでも最新のSSDに換装すれば、生まれ変わらせることができます。
京丹後市にお住まいの方で、遅いノートパソコンやデスクトップでお困りの方は、お気軽に未来オフィスNAOまでご連絡ください。
お問い合わせは電話、LINE、インスタグラムでどうぞ。

ゲーミング・デスクトップ診断-APEX LEGENDSのロビー画面でフリーズ頻発 Windows11

初めてのお客様よりゲーミングデスクトップの診断依頼があり、さっそくその日の夜に持ち込み診断させて頂きました。

ゲーミングパソコンとして、APEX LEGENDSなどを主にプレイされていたようですが、数日前からゲーム中のロビー画面にてゲームがフリーズする現象が頻発するようになったとのことです。

まずは現象を再現するために、当店のネットワーク環境にパソコンを接続し、いつも通りにゲームを起動していただきます。
早速ゲーム内のロビー画面にてフリーズしましたので、その時のパソコン状態を順次調べます。

1.ハードウェア状態
 CPU温度・GPU温度・CPU負荷・記憶装置やネットワークの送受信状態をモニタリングしましたが、特に問題はありません。

2.Windows11(OS)状態
 APEXのゲームタスクのみがフリーズしている状態で、Windows11(OS)自体の動作は正常で、パソコン全体がフリーズしているわけではありません。
ネットワーク検索や他のアプリの起動も正常にできる状態でした。

電話口で状態を確認させて頂いた際には、ひょっとしたら電源ボックスやグラフィックボードのハードウェア故障を疑いましたが、OS自体は安定して動作しているので致命的な故障ではなさそうです。
いろいろお話をお聞きすると、実は3日程前にAPEX LEGENDS内でアップデートがあり、その後からフリーズが頻発するようになったとのことでした。

念の為、ゲーミングデスクトップの構成を確認します。
[CPU] Core i5 6500 ※2015年製
[メモリ] 32GB
[GPU] Geforce GTX 1060
[記憶装置] SSD 240GB / HDD 1TB
APEX LEGENDSのゲーム最低動作環境は満たしているようです。

当店の診断では、パソコンのハードウェアやソフトウェアに特に問題はなく、APEXゲーム側の問題との結論となりました。
お客様にパソコンをお持ち帰り頂いた後に、ネット検索にてAPEXプレイヤーで同現象で悩まれている方がいないかを探しました。
やはり数人の方が、先日のゲームアップデートから同不具合が発生し、まともにプレイできない状態のようでした。

お客様にもこの情報をSNSでお伝えし、次のゲームアップデート後などに再度プレイを試していただくことをお願いして、今回の診断は終了です。

未来オフィスNAOでは、特定のゲームやソフトでの突然の不具合などにも、独自の専門知識とスピーディーな診断で迅速に対応いたします。
パソコンや無線WiFiなどの不具合でお困りならお気軽にお問い合わせください。

error: