アップグレード

Windows11代行アップグレード・富士通製ノートパソコン-NAO事務所持ち込み

事務所に持ち込まれた富士通製ノートパソコンのWindows11代行アップグレードです。

持ち込まれたノートパソコンの詳細は以下の通りです。

■スペック(性能・構成)
[品名] LIFEBOOK AH45/R [型名] FMVA45RWP
[CPU] Intel Core i3-4010U 1.70GHz
[メモリ] 8GB
[記憶装置] SSD 256GB
[OS] Windows 10 Home 64bit

約11年前のWindows10搭載モデルで、最近お客様が譲り受けられたそうです。
発売時はWindows8.1が搭載されたハードディスクモデルですが、前のオーナー様がWindows10アップグレードとSSD換装を実施されたようです。

Windows11のシステム要件はもちろん満たしていませんが、リスクなどを説明の上、Windows11化を行わせて頂くことになりました。
2コアのCPUですが、SSDモデルのパソコンですのでアップグレード作業は約1時間弱で完了しました。
その後、Windows11の基本動作確認、Wi-Fiネットワークアダプタやオーディオ、オフィスソフトなどを行ったあと、お客様がリクエストされていたドライブの容量拡張やユーザー追加などを全て行い、約2時間ほどで作業は完了しました。

京丹後市や丹後半島地域にお住まいの方で、10月14日にサポート期限切れとなるWindows10パソコンの対策がまだお済みでない方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせください。

NEC製ノートパソコン・Windows10→11代行アップグレード-京丹後市の保険事務所

京丹後市の保険事務所にて、Windows10からWindows11への代行アップグレード作業です。
先日この事務所の新規ノートパソコン2台の設定作業を投稿いたしましたが、それらノートパソコンの残作業も併せて行わせて頂きました。

◆Windows11代行アップグレード・対象パソコン
[CPU] Intel Core i7-10510U 1.8GHz(2.3GHz)
[メモリ] 8GB
[ストレージ] M.2 SSD 500GB

今回のWindows11代行アップグレード・パソコンは、ノートパソコンでWindows11システム要件を満たしています。
Windows10からWindows11へのアップグレード処理を行うと、今回のパソコンなら約30ほどでアップグレード処理が完了します。

その後、UI変更、記憶装置診断を行った後に、印刷、Wi-Fi、ネットワーク、Bluetooth、音声などの動作確認を行いましたが全て正常でした。
最後にWindowsUpdateを行いましたが、問題はありませんでした。

ちなみにWindows11代行アップグレード中に、新規ノートパソコン2台の残設定項目を進め、こちらも問題なく全ての設定作業が完了しました。

しばらくは、新しいノートパソコン2台、本日のWindows11化したノートパソコンの3台で主要業務を行って頂き、旧端末を廃棄しても大丈夫と判断できる段階で、旧端末を全て撤去&廃棄させて頂く予定です

京丹後市や丹後地域で、Windows10パソコンのサポート期限切れ問題などでお悩みの方は、パソコン専門業者である未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせください。

DELL製InspironのWindows10→11代行アップグレード-京丹後市内の車整備工場

京丹後市内の車整備工場のお客様より、Windows10搭載ノートパソコンのWindows11代行アップグレードを依頼されましたので、即日アップグレードさせて頂きました。

ノートパソコンのスペックは以下の通りです。

[メーカー/モデル] DELL製 / Inspiron
[CPU] Core i3 6006U(2GHz) ※約9年前
[メモリ] 4GB
[記憶装置] SSD

ノートパソコンを一旦引き取らせて頂き、NAO事務所にてWindows10からWindows11への代行アップグレードをおこなせて頂いた後、各種アップデートソフトウェアを追加インストールし、ユーザーインタフェースのカスタマイズ、各種チューニングを行い、午後からお客様に納品させて頂きました。
現地での動作確認にて、小さなトラブルが発生しましたが、回避策がございましたので、そちらを説明させて頂き、この日の代行アップグレード作業は完了となりました。

Windows10は本年10月14日でサポート期限が終了となります。
期限後も現在のWindows10搭載パソコンをそのままご使用になりたい方は、未来オフィスNAOが代行アップグレードを行わせていただきます。
京丹後市や丹後半島地域にお住まいの方で、当店のWindows10→Windows11代行アップグレードをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

NEC製ノートパソコンのWindows10→11アップグレード-京丹後市内の飲食店用ノートPC

本日は京丹後市内で飲食店を経営されている店舗のご自宅にて、Windows10搭載のNEC製ノートパソコンのWindows11代行アップグレードと各種動作確認を行わせて頂きました。

NEC製ノートパソコンのスペックは以下の通りです。
[CPU] Intel Core(TM) i7-7500U 2.7GHz
[メモリ] 8GB
[記憶装置] SSD(S-ATA)

約6年前のモデルですが、7世代のi7ですのでWindows11システム要件からは外れたCPUとなります。
お客様の責任でご利用頂くことを事前承諾頂いた上で、代行アップグレードを行わせて頂きました。
Core i7であり、2年ほど前に当店にてSSD換装工事を行わせて頂いたノートパソコンですので、アップグレード作業もサクサク進みます。

アップグレード後は、Windows11の基本動作、ネットワーク接続(有線&無線)、周辺近畿(プリンタ2台)、Bluetooth接続などを一通り確認させて頂き、細かな障害はありましたが無事アップグレードが完了しました。

京丹後市や京都北部・丹後半島地域にお住まいで、現在Windows10をご利用中でサポート期限10月14日までにWindows11へのアップグレードを希望される方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。
事務所内の複数台のWindows10パソコンも、まとめてスピーディにアップグレードさせて頂きます。

Windows11アップグレード後にパソコン・フリーズ発生-京丹後市内の店舗事務所

先日Windows10からWindows11にアップグレードしたデスクトップパソコンにて、画面に何も映らないとの連絡を受け、速やかに現地にて診断と対処を行わせて頂きました。

この業務用デスクトップパソコンは、12日前にWindows11に代行アップグレードさせて頂いたパソコンです。
ログを確認すると、前日の15時頃からログが途切れていますので、おそらく前日からフリーズしていたようです。
24時間通電運用しているパソコンですので、今朝パソコンを担当者がパソコンを利用しようとして異変に気づかれました。

Windows10環境下では安定して24時間通電運用できてましたので、恐らくWindows11化による不具合と思われます。
パソコン内のBIOS(UEFIファームウェア)を比較的新しいものに更新させて頂き、WindowsUpdateや関連ドライバなどを最新にし、数日かけて同様の現象が再発するかを検証することになりました。

Windows11へのアップグレードは、ただOSが正常にインストール(アップデート)できたら完了ではありません。
古いパソコンに新しいソフトウェアを導入すると、パソコンのハードウェア構成によっては様々な不具合を発生させることもあります。
未来オフィスNAOでは、アップグレード後に発生する今回のような各種トラブルまで、豊富な経験をもとに幅広くサポートさせて頂きます。

京丹後市や京都北部・丹後半島地域にお住まいで、現在Windows10をご利用中でサポート期限10月14日までにWindows11へのアップグレードを希望される方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。
事務所内の複数台のWindows10パソコンも、まとめてスピーディにアップグレードさせて頂きます。

error: