修理

Windowsデスクトップパソコンの本体落下不具合修理-京都府京丹後市の店舗事務所

お得意様よりWindowsパソコンの本体が机から落下してしまい画面に何も映らなくなったとの連絡を受け、直ちに現地訪問し対処させて頂きました。

パソコンの上の棚から大きな荷物が落下した際に、パソコン本体の背面部分を直撃し、その後本体が70cmほどの高さの机から床へ落下してしまったようです。
荷物がパソコン背面部分を直撃した際に、運悪くモニタ接続していたHDMIケーブルの差し込み部分を直撃してしまい、背面のHDMI端子が完全に破損してしまっています。

まずはモニタ接続していたHDMIケーブルを撤去し、アナログケーブルに切り替え、パソコンからの映像がモニタに映るかどうかを確認しました。
パソコンの映像は正常に出力されていましたので、HDMI端子の破損のみで大事にならずにすみそうです。

続いてデスクトップ本体が机から床に落下したことを考え、デスクトップ本体内部のメモリ挿し込みが緩んでいる可能性が高いと考え、念の為メモリを一度抜いてから、再度強く挿し込んでおきました。
このパソコンはハードディスク搭載モデルでなくSSD搭載モデルでしたので、強い衝撃にも耐えられたと思われます。

Windows上でひと通りの動作確認を行い特に問題なく安定していましたので、しばらくこのままで様子見していただくことになります。

京丹後市や京都北部の方で、突然のパソコントラブルでお困りなら、未来オフィスNAOまでお気軽にご一報下さい。

DELL製ノートパソコン起動不具合修理-2020年製inspiron

比較的新しい米国DELL製のノートパソコンの起動不具合修理です。
電源をONにすると、「起動ドライブ・ボリュームが見つかりません」の英語メッセージが表示され、Dellサポートアシスタンスが起動するようになり、Windows11が起動されません。

このパソコンは比較的新しく、起動ドライブにはM.2のSSD(韓国サムスン製)が搭載されています。
まずはこのM.2 SSDの故障を疑います。SSDはBIOS上では認識されていますが、ひょっとしたら故障したのかもしれません。
パソコンを分解してSSDを取り出し、SSDが故障しているかどうかを確認してみますが、正常に動作しているようです。

スタートアップ修復などで修理できる可能性もありましたが、よい機会なのでSSD全体の動作確認も含め、、Windows11のクリーンインストールを行いました。
SSDは正常に認識されており、Windows11のクリーンインストール、Windows Updateなども問題なく完了しました。

毎日順調に使用しているパソコンでも、ある日突然起動しなくなるようなことは稀に発生します。
現在のWindowsは、シャットダウン時やアイドル時にシステムの更新などを行ったりするため、自らは新規アプリを導入などしてなくても、起動ドライブの状態は日々変わっていきます。


京都北部の京丹後市やその近郊にお住まいの方で、突然パソコンが起動しなくなってお困りなら、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせください。

Windowsブルースクリーン修理・SSD換装-京丹後市の事務所向け

先のニュース投稿でお知らせしました一体型デスクトップのブルースクリーン問題ですが、お客様にスリープ設定をオフにした状態で再発を確認して頂いておりましたが、やはり現象が再発したようです。

その日のうちにパソコンを引き取りに伺い、NAOの事務所で細かな確認を行っていきます。

パソコンを起動し、まずはパソコン内の重要な各種データを外付SSDにバックアップしていきます。
いきなりブルースクリーンが発生しました。再起動をして再度バックアップを試みますが不具合が連発します。
起動ドライブ(SSD)に連続読み込みなどの負荷をかけると1分ほどでブルーバックになることがわかりました。
またコンピュータ管理より起動ドライブのボリュームサイズを調整しようとすると、「ボリュームが破損しています」とのエラーメッセージが表示されます。

この時点でバックアップがまともにとれないことと、起動ドライブの故障が一番怪しいと思われた為、パソコンを分解して起動ドライブを取り出し、別パソコンにて起動ドライブの複製(クローン)を行うことにします。
たまたま全く同じメーカー&シリーズのSSDが新品在庫でありましたのでこちらをクローン用のドライブとして使用します。

クローンしたドライブをパソコンに接続し、新しいドライブでの動作確認を行います。
先ほどの外付けSSDへの重要データバックアップを行ってもブルースクリーンにはならず、すべてのデータをバックアップできました。
やはり起動ドライブが原因だったようです。

メールの大量受信、WindowsUpdate、Youtubeにて連続動画再生など、CPUやドライブに負荷をかける作業を行いながら、数時間かけて一度もブルーバックが発生しないことを確認いたしました。

パソコンは翌日返却予定で、この日の修理作業は終了となりました。

ブルースクリーン問題は先日のクラウドストライク社のニュースで有名になりましたが、この現象が発生するには様々な異なる原因があります。
京丹後市やその近郊にお住まいの方で、ブルースクリーンが多発するなどしてお困りの方は、未来オフィスNAOまでお問い合わせください。

パソコン映像出力障害の修理・マルチモニタ・デスクトップ-京丹後市の店舗

いつもお世話になっている店舗事務所にて、約13年前に設置したパソコンの調子が悪いとの連絡を受け訪問修理を行いました。

左右2枚のマルチモニタで利用されているデスクトップパソコンですが、右のサブモニタが頻繁に映らなくなったりするとのことでした。
このパソコンはよくあるマザーボードからの映像映像出力する方式のものであり、HDMI、D-Subの2つの出力端子から映像を出力している状態でした。

まずは不具合の原因究明を行います。HDMIとD-Subの2本の映像出力ケーブルを片方ずつ挿したり抜いたりしながら、パソコンからの映像出力を確認してみます。
どうやらHDMI端子にケーブルを挿した瞬間に、D-Sub端子の出力映像も乱れるなど、映像出力が不安定になります。
このマザーボードは約13年前の古いもので、既にHDMI出力端子側に錆がでていましたので、錆の侵食によるHDMI端子の故障が原因と考えられます。

続けて、モニタ側の映像入力端子を確認します。すると未使用のDVI入浴端子がありました。
D-Sub+HDMIケーブル接続を止めて、D-Sub+DVIケーブル接続でパソコンとモニタを接続してみます。
パソコンからの映像出力とモニタ表示を確認すると安定して動作しているようでしたので、しばらくはこの状態で様子を伺うことになりました。

またDVIケーブル接続だと音声出力がなくなりますので、オーディオケーブルも追加して、Youtubeで音声出力が正常に行われていることを確認して、この日の修理作業は完了となりました。

京丹後市のお住まいの方で、パソコンのモニタがもし突然映らなくなったりしたら、まずは未来オフィスNAOへお気軽にご連絡ください。

防犯カメラ接続不具合修理-京丹後市内の店舗向け

お得意様の店舗様の担当者より、昨年末に設置工事を行った防犯カメラ監視システムにて接続障害が発生しているとの連絡を受け、原因究明と復旧を行いました。

早速、カメラ、NASレコーダーにネットワーク経由で接続してみるとどちらも正常に動作しているように見えます。
次にカメラをネットワーク経由で再起動しようとしましたが、なぜか管理画面からリブート(再起動)しても再起動されません。
このカメラはPoEで電源供給しているカメラですので、仕方なくカメラの電源を一度オフ&オンにして物理的な再起動するために、脚立を使い天井裏に設置されているPoEスイッチングハブの電源を一旦オフにしてから、再度オンにします。
しばらくしてカメラが再起動を完了し、監視モニタであるiPadから接続を試みると正常にカメラの映るようになりました。


念の為、カメラ接続設定で前から気になっていた箇所の設定を一部変更し、同様の不具合が再発するかを様子見していくことにしました。

error: