廃棄

ノートパソコン&ハードディスク廃棄&物理破壊付き-京丹後市のお客様からの持ち込み

本日は、京丹後市のお客様が廃棄目的のノートパソコンやハードディスクを持ち込まれました。
廃棄するのはノートパソコン1台、外付けハードディスク1台、内蔵ハードディスク4台です。

まずはノートパソコンを分解し、内蔵されているハードディスク(2.5インチ)を取り出しました。
続けて外付けハードディスクケースを分解し、内蔵されているハードディスク(3.5インチ)を取り出しました。

これら取り出した2台のハードディスクに加え、裸状態で持ち込まれたハードディスク(3.5インチ)4台の計6台をまとめて分解していきます。
6台のプラッタ破壊(表面傷付け&折り曲げ)、ヘッド破壊、配線破壊などを行い、物理破壊を完了しました。

2.5インチHDDは軽く、分解や折り曲げも簡単ですが、分解には特殊ドライバーが必要となります。
3.5インチHDDは、金属製のプラッタに厚みがあり、工具を使っても折り曲げるのに結構な力が必要となります。
プラッタは表面に傷をつけるだけでは完全破壊とならず、回転できないように折り曲げるのが一番効果的です。

京丹後市や丹後半島地域にお住まいの個人様や企業様で、パソコンの無料回収などは不安だとお考えの方は、物理破壊サービス付きの未来オフィスNAOまでお気軽にお問合せ下さい。

デスクトップパソコン3台撤去・記憶装置(SSD)物理破壊&清掃&部品取り-京丹後市の複数事務所

本日は、複数のお客様事務所よりデスクトップ3台を撤去させていただきました。
一体型デスクトップ1台、業務用デスクトップ2台、他ケーブルなどです。

NAO事務所に戻り、一体型デスクトップは速やかに分解の上、内蔵SSDを物理破壊しました。

業務用デスクトップのうち1台は、パーツ取りを行った上で、後日記憶装置破壊を行う予定です。
もう一台は、NAOが一旦預からせていただき、Windows11のクリーンインストールや各種設定を行った上で、再度お客様の事務所の別の場所へ再設置させて頂くことになります。

未来オフィスNAOでは、古くなったパソコンを当たり前のように買い替えるのではなく、古くてもスペックの比較的良いパソコンの場合は、分解清掃&高速化してから事務所内で再利用するなど、予算に併せた多彩な選択肢を提案いたします。

京丹後市や丹後半島地域にお住まいの方で、パソコン買い替えなどでお悩みの方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせください。

ハードディスク(HDD)・マザーボード・DDRメモリ分解破壊&廃棄

日々のパソコン修理業務内で発生した廃棄部品の解体&処分です。
ハードディスク4台、マザー、メモリなどを処分しました。

現在販売されているパソコンの記憶装置は、ほぼM.2タイプのSSDとS-ATAタイプのSSDしかありませんので、あと5年ほどしたらハードディスクの廃棄もあまり見かけなくなるでしょうね。

ハードディスクは、堅牢なケースの中に磁気ディスクが数枚格納されていますので、物理破壊するのに一番労力が必要な部品です。
ハードディスクにはお客様の個人情報や業務内の重要ファイルなども保存されていたものですので、通常のフォーマットをしただけでは復元ソフトなどで簡単に削除したファイルを取り出すことができてしまいます。

ちなみに現在の法人用途のパソコンではビットロッカーなどでドライブ全体を暗号化されているものが主流で、たとえSSDドライブだけを入手しても暗号化されたドライブを復号することができません。復号には回復キーというものがセットとなっており、この回復キーも併せて入手しないと何も取り出せません。

続けて、故障したマザーボードやメモリも解体処分しました。
メモリやマザボードはペンチやスプリッターさえあれば簡単に解体できます。

京丹後市や丹後半島地域にお住まいの方で、記憶装置の物理破壊付きのパソコン廃棄をお望みの方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせください。

デスクトップパソコン&ノートパソコン計5台廃棄+記憶装置破壊-京丹後市の事務所

ある事務所にてWindows11パソコンを購入した後に不要となった、旧ノートパソコンやデスクトップパソコン、モニタなどの廃棄&分解破壊です。

未来オフィスNAOでは、パソコンの廃棄はそのまま廃棄するのではなく、必ず内蔵の記憶装置を破壊するなどしてから廃棄や部品取りします。
物理破壊によりお客様のデータは完全に復元できなくなります。

今回は計5台のパソコン破壊ですので、分解&記憶装置を破壊するだけでも2時間近くかかりました。
記憶装置はハードディスクドライブ2台とSSDドライブ3台でしたが、特にハードディスクの分解破壊には時間がかかります。
ハードディスクは円盤が粉々になるまで破壊します。

京丹後市や丹後半島にお住まいの方で、パソコン専門業者によるパソコン廃棄(記憶装置物理破壊付き)をお望みなら、未来オフィスNAOまでお気軽にお申し付けください。

プライベートクラウドの分解・廃棄-京丹後市内で14年稼働したQ-NAP製NAS

とある事務所で長年使われてたプライベートクラウド(NAS)の保存データ削除と分解・廃棄です。
このNASは1ドライブ構成のシンプルなものですが、世界中の企業などで人気のQNAP製です。
2009年頃に当店が販売したもので、約14年ほど安定して稼働してきた信頼のNASでしたが、遂にマザーボードが原因と思われる故障が発生し寿命を迎えることになりました。

NASの廃棄は、機器を分解して分別してから廃棄しますが、搭載されている記憶装置(ハードディスク)は、デスクトップパソコン用のハードディスクなどと同様に、個別に分解&プラッタ破壊をおこないます。
NASはその運用目的から、企業などで社外秘などの重要情報を含んでいますので、完全な物理破壊を行ってから廃棄しています。

京丹後市近郊の丹後半島地域にお住まいの方で、プライベートクラウド(NAS)やパソコンの廃棄にお困りなら、コンピュータの専門業者である当店に廃棄をご依頼ください。

当店では、世界で高いシェアを誇る優れた海外製メーカーのネットワーク機器などを多数取り使っています。

error: