通報訪問によるパソコン・インターネット&ネットワーク機器などIoT技術支援の実績

業務用デスクトップ・パソコン4台のWindows11代行アップグレード-京丹後市内の旅館&店舗

京丹後市内で旅館と店舗を営業されている法人様向けのWindows11代行アップグレード作業2日目です。

昨日はDELL製のデスクトップパソコン2台が対象でしたが、本日は当店が過去の前法人時代に販売設置させて頂いた業務用デスクトップ4台をWindows10からWindows11にアップグレードいたしました。

◆旅館フロント用会計システム端末(NAO業務用デスクトップ)
AMD Ryzen 2400G / 16GBメモリ

◆店舗用事務端末(NAO業務用デスクトップ)
AMD Ryzen 2400G / 16GBメモリ / マルチモニタ

◆店舗用事務端末(NAO業務用デスクトップ)
Core-i5 6500 / 16GBメモリ

◆事務所用メイン事務端末(NAO業務用デスクトップ)
AMD Ryzen 3600 / 32GBメモリ / トリプルモニタ

4台ともWindows11のシステム要件を満たしていないため正規のアップグレードではアップグレードは対象外となります。
前日同様、注意点などをお客様に説明の上、自己責任のもとにアップグレードを行わせて頂きました、

記憶装置の診断、ユーザーインタフェース変更(Windows10のような操作感を維持)、ネットワークやプリンタ印刷等の動作確認、フロント会計システムなどの個別ソフトの担当者立会の動作確認を行わせて頂きました。

本日もスムーズにアップグレードが完了したと思いきや、USB接続しているプリンタ一台の挙動がどうも怪しいようです。
対象プリンタのファームウェアやドライバ、関連ソフトウェアを全てWindows11対応のものにしても、パソコン起動時に限りどうしてもこのプリンタの挙動が不安定です。
機器はWindows11に正式に対応していますので、おそらく機器の故障が原因かと思われます。

本日は作業時間に限りがありましたので、プリンタのトラブル原因は究明できませんでしたが、対象プリンタを使わずに運用できるとのことで、プリンタを切り離してこの日の作業は完了となりました。

この法人様のアップグレード対象パソコンはまだ別の事業所に1台残っていますが、来週アップグレードを行わせて頂く予定です。

京丹後市や丹後半島にて、Windows10パソコンのWindows11へのアップグレードを検討されている方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。

DELL製デスクトップ2台のWindows11代行アップグレード-京丹後市内の旅館&店舗

京丹後市内で旅館と店舗を営業されている法人様向けのWindows11代行アップグレードです。

本日は初日でしたので、まずは2台のWindows10パソコンをWindows11にアップグレードしました。
2台のパソコンは、約10年前のDELL製のデスクトップシリーズInspironです。

◆旅館フロント用会計システム端末(DELL製)
Core-i3 4170 / 2015年製

◆店舗用事務端末(DELL製)
Core-i3 6100 / 2015年製

当然、Windows11のシステム要件を満たしていないため正規のアップグレードではアップグレードは対象外となりますが、注意点などをお客様に説明の上、自己責任のもとにアップグレードを行わせて頂きました、

記憶装置の診断、ユーザーインタフェース変更(Windows10のような操作感を維持)、ネットワークやプリンタ印刷等の動作確認、フロント会計システムなどの個別ソフトの担当者立会の動作確認を行わせて頂きました。

この法人様のアップグレード対象パソコンは、他の事業所も含めまだ数台ありますので、これから数日かけて順次作業していくことになります。

京丹後市や丹後半島にて、Windows10パソコンのWindows11へのアップグレードを検討されている方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。

パソコン4台まとめてWindows11代行アップグレード-京丹後市内の店舗事務所

本日は、京丹後市内の店舗事務所のWindows10パソコンを、4台まとめてWindows11に代行アップグレードさせて頂きました。

皆様のご存知かとは思われますが、Windows10は2025年10月14日でサポート期限切れとなり、期限後は更新プログラムの配信などが行われなくなる為、何らかの対策が必要となります。

約4時間の作業にて、これらのパソコンは、最新のWindows11環境(24H2)となりました。
少し古いデスクトップパソコンばかりですが、これまでに記憶装置のSSD換装なども行わせて頂いた事務所ですので、Windows11へのアップグレードもスピーディに完了しました。

印刷やネットワークの基本動作はもちろん、それぞれの担当者様による個別ソフトの動作確認を行って頂き、特に問題ありませんでしたので、しばらく新環境での動作確認期間となります。

未来オフィスNAOのWindows11代行アップグレードは、単純にOSをアップグレードするだけでなく、問題が発生した時に元の状態に戻せる事前準備や、記憶装置の診断、OS基本動作確認、個別ソフト動作確認支援、Windows11ユーザーインターフェースのカスタマイズなど、プロならではの安心の代行アップグレードサービスです。
今回のパソコンは4台ともWindows11のシステム要件外のパソコンとなりますので、あくまで自己責任でのWindows11利用となりますが、このような古いパソコンへのWindows11導入(インストール)も受け付けています。

京丹後市や丹後半島地域にお住まいの方で、まだWindows10のままパソコンをご利用中の方は、未来オフィスNAOまでお気軽に代行アップグレードについてお問い合わせ下さい。

SSDドライブ交換(1TB)・デスクトップPCのフリーズ&再起動トラブル対応-京丹後市の店舗パソコン

GW中に、Windowsデスクトップにてフリーズする件のパソコン診断の件を投稿させて頂きましたが、本日朝に再度フリーズが発生したとの連絡を受け、午後から記憶装置(SSDドライブ)の交換を行わせて頂きました。

電源ボックスか記憶装置の故障が主な原因として考えられますが、まだ断定できる状態ではありません。
しかし先日の出張診断にて記憶装置であるSSDドライブに不良セクタが多発していることを確認しました。
もし現象が再発したら、まずは記憶装置を交換させて頂くということで、お客様にも事前に納得頂いておりましたので、その通り交換作業を行わせて頂きました。

SSDの複製(クローン)ですが、今回は1TBのSSDドライブを搭載したパソコンですので、データ使用量のみで約500GB弱あります。
クローンには約3時間以上近くかかるとわかりながら、恐る恐るクローンをスタートしましたが、実際のクローン時間は約3.5時間ほどとなりました。

クローンが完成した新たなドライブはとりあえずケース内に仮設し、旧ドライブはケーブルを外し、新ドライブでWindowsを起動します。
特に問題なく今まで通りに使用できますので、1週間ほどこのまま運用を行って頂き、フリーズが再発するかどうかを検証していくことになります。

尚、まだ電源ボックスが故障している可能性も捨てきれませんが、3.5時間のクローン中も一度もフリーズなどすることなく安定して動作していますので、電源ボックスの故障の可能性は低いと考えています。

京丹後市や丹後半島にお住まいの方で、パソコンの動作不良やトラブルでお困りなら、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。
ハードウェア&ソフトウェアに精通したプロが貴方の事務所やご自宅まで直接訪問し、問題をスピーディーに診断&解決いたします。

業務用デスクトップ設置工事・建築用CADを含めた環境移行-京丹後市内の建築事務所

先日の投稿にて組み立てた業務用デスクトップを、本日は納品先である建築事務所に設置し、作業環境をこの新しいパソコンに全て移行させて頂きました。

メールソフトやメールデータ、マイドキュメント、マイピクチャの移動はもちろん、業務データやCAD設計データなど、全てを新しいパソコン環境に移動しました。
2台のプリンタ接続、ネットワーク接続&通信品質確認、自動バックアップシステムの導入などを行った上で、お客様に日常業務で発生する様々なパソコン作業をひとつひとつ確認頂き、数日かけて細かな問題点などを洗い出して頂くことになっています。

以前のパソコンは約10年前のスリムタワー型のデスクトップを利用されていましたが、今回はより冷却性や静音性に優れたマイクロタワー型の当店デスクトップを導入頂きました。
設置後の動作確認にて、やはりその静音性に驚かれていました。

京丹後市や丹後半島地域にお住まいの方で、Windows10のサポート期限切れに伴い新たなパソコンの導入を検討されている方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。

error: