本日は持ち込みノートパソコンのWindows11代行アップグレードです。
◆スペック情報
[CPU] Core i7-8565U ※第8世代
[メモリ] 8GB
[記憶装置] SSD 480GB
ちなみにこのパソコンは以前に当店でハードディスクからSSDへのドライブ換装を行わせて頂いたものです。
このパソコンのCPUは第8世代のi7ですので、メーカー提供の「Windows11正常性チェック」にてシステム要件を満たしています。
まずは画面の指示通りに約2時間かけてWindows10からWindows11へのアップグレード作業を進めました。
続いてWindowsUpdateにてWindows11を24H2の最新状態にしてから、OS基本動作確認、SSD記憶装置診断、UI変更などを行いました。
続けてお客様が別件で要望されていたことを満たすために、最新のメールソフト(Thunderbird)を導入します。
パソコンと一緒にお持ち込みいただいていたプロバイダー資料などをもとに、メールアカウントなどの設定を行い、メール送受信の動作確認を行い問題がないことを確認し、この件の作業は完了となりました。
Windows10のサポート期限である10月14日が迫り、このような突発の持ち込みも増えると予想しています。
京丹後市や丹後半島地域にお住まいいのWindows10パソコンをお持ちでまだ何の対策もされていない方は、もし不安でしたら未来オフィスNAOまでお気軽にお問合せ下さい。



