電源ボックス

パソコンケース電源ボックス交換&ケース間の部品移植-京丹後市内店舗向けWindows10

約13年前にお得意様向けにメインパソコンとして納品させて頂いたデスクトップが起動しなくなったとの連絡を受け出張訪問&引き取りを行わせて頂きました。
当時はメインパソコンとして活用されていましたが、数年前に新たなメインパソコンに役目を引き継ぎ、その後は事務所端末として活用されていたものです。

NAO事務所に持ち帰り、早速故障箇所の原因を探ります。
電源オフでも電源ランプが点灯しっぱなしという経験したことのない状態で、真っ先にマザーボードの故障を疑いました。
色々試してみると、ケースのスイッチ類が常時ショート状態になっているようで、長年の錆によりケースのスイッチや端子類が故障しているという診断結果となりました。
長くパソコンの修理業務を行っていますが、今回の症状は初めてのケースでまたひとつ賢くなりました。

現在でも現役で稼働中のパソコンですので、なるべく早急な修理が必要です。
事務所内のスリムケース(中古)を使い修理を進めていきます。
①新品の電源ボックスを装着
②故障したパソコンからCPU・マザーボード・メモリ・SSD・DVDドライブなどの部品をスリムケースに移植
③動作確認

とりあえず起動はできるようになりましたが、起動画面で英語警告が表示されています。
原因は13年前のパソコンなので、ボタン電池切れが原因のようです。
これは後日ボタン電池を購入して交換すれば直ります。

特に問題なく安定して使えることを確認して、翌日修理したデスクトップをお客様の事務所に再設置する予定です。

見た目が大きなマイクロATXケースから小さなスリムケースに変わりましたが、また数年間は現役で元気に稼働してくれることを願います。

パソコン電源交換&納品-京丹後市・織物工場用のデザイン管理端末

先日、機屋のお得意様から持ち込まれた電源ボックスの故障したデスクトップパソコンですが、交換用の電源ボックスが到着しました。
早速交換作業を行い動作確認を行い問題なく正常動作いたしましたので、午後から機屋様へパソコンの返却にお伺いしました。

修理済パソコンを工場内のもと設置されていた作業机横に設置し、デザインソフトなどの一連の動作確認を行い、全ての復旧作業は完了となりました。


久しぶりに入った機屋の工場でしたが、独特の機械油の匂いがなんとも懐かしく感じます。
実は未来オフィスNAOの現在の事務所も、かつては機屋工場として建てられ、亡くなった祖母がそこで機織りをしていました。 丹後は昔から「丹後ちりめん」の製造で賑わった地域です。
少なくはなりましたが今でも機織りを生業とする職人さんがこの伝統工芸品の製造に携わっています。

Windows起動不具合(TFX電源ボックス故障)ー京丹後市・機屋パソコン引取修理

機屋のお得意様より、長年利用されているスリム型Windowsデスクトップパソコンが起動しなくなったとの連絡を受け、パソコン本体を引き取りその原因究明を行いました。
起動すると数秒間は電源ランプが点灯するのですが、しばらくすると消灯し、再び起動しようとする症状を繰り返します。
症状からすると、一番怪しいのは電源ボックスからの安定電源の供給です。
早速、修理機材の電源ボックスに繋ぎ変え、正常に起動できるかどうかを確認します。
予想通りWindowsは正常起動し、特に問題なく正常に使用できました。


故障した電源ボックスは、特殊な形式のTFX電源でしたので交換は後日となりますが、原因と状況をお客様に電話で説明した後に電源交換を行うための発注を行い、この日の作業はこれで完了となりました。

未来オフィスNAOはパソコン修理の専門業者です。
出張訪問でも持ち込みによる引取(事前予約要)でも速やかにプロによる原因究明を行い、処置を行わせて頂きます。
どこで購入されたパソコンでも、年式やメーカーに関係なく、診断や修理を行わせて頂きます。
修理は基本新品の交換品を使用しますが、万が一、故障機器の修理交換品がすでに販売終了していてその入手が困難な場合でも、中古品オークションなどを通じ、適した中古交換品を仕入れ、修理を完遂させて頂くこともございます。

HDD→SSD換装&SFX電源ボックス交換

先日、記憶装置(HDD)の故障が判明した約9年前に販売させて頂いた業務用デスクトップですが、そのSSD換装工事を行いました。

HDDからSSDへの交換作業を行う前、本体内部がやけに高温であることに気づき、側面に設置されている電源ファンの回転を調べたところ、どうやら電源ファンが正常に回転していません。どうやら電源ボックスも限界のようです。

急遽、機材車に準備している特殊なタイプの電源ボックスの在庫品を使用し、電源ボックスの交換作業を行いました。これでケース内が高温になることはありません。


続いて本題である記憶装置の交換に取り掛かります。不良クラスタが多発しているHDDに対し、クローンする前の下準備を行ってから、SSDへのディクスクローン(複製)を行います。クローンは特に問題もなく正常に完了しました。

次にCPUのヒートシンク周辺や、電源ボックス周辺の埃などを掃除機とブラシで簡易清掃してから再度パソコンを組み立てます。

最後に、お客様が普段利用されている会計ソフトや銀行関連の動作確認を行って頂き、特に問題が無いことを確認して作業は終了となりました。

この日の電源交換&SSD換装作業は、開始から終了まで約2時間20分でした。

尚、電源交換の際、電源ボックスのATX電源コネクタ端子がマザーボード側の電源コネクタ端子に差し込めず焦りましたが、電源側のコネクタをニッパーで加工するなどして対応しました。

error: