PCケース

デスクトップパソコン再生・Ryzen 7 3700X+新品白ケース-中古販売可(先着1名)

NAO事務所でメインデスクトップとして使用していたパソコン部品を、新品マイクロATXケースに移植し、Windows11(24H2)パソコンとして再生させました。

このデスクトップパソコンは、お客様のパソコンが故障した際の緊急貸出パソコンとして活用しようと思っていますが、中古デスクトップパソコンをお探しの方がいらっしゃいましたら、中古品として販売させていただくことも可能です。
京丹後市近郊にお住まいの方で、高性能な中古パソコンをお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。もちろんNAO事務所での現物確認も可能です(要事前予約)。

◆再生デスクトップパソコンの構成
[ケース] マイクロATXケース(白色・新品)
[CPU] AMD製 Ryzen 7 3700X (8コア16スレッド)
[メモリ] DDR4 32GB (16GBx2)
[記憶装置] SSD 500GB(WD製)
[グラフィックボード] Geforce GTX 1650 4GB(ZOTAC製)
[電源] 650W
[オフィス] 互換オフィス
[OS] Windows 11 24H2(64bit)
[販売価格] 60,000円(税込)
[注意点]
・本体のみ販売(キーボード&マウス無し)
・京丹後市または丹後半島地域にお住まいの方限定

おおよそ5年前(2020年)の人気だった構成です。先日まで問題なくサクサクと動作していました。
設置までご希望の方は、パソコン代金+出張費+設置費6600円(税込)で訪問設置も行わせて頂きます。

京丹後市や丹後半島地域にお住まいの方で、Windows10サポート期限にお悩みの方は、パソコンの専門店である未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせください。

パソコンケース電源ボックス交換&ケース間の部品移植-京丹後市内店舗向けWindows10

約13年前にお得意様向けにメインパソコンとして納品させて頂いたデスクトップが起動しなくなったとの連絡を受け出張訪問&引き取りを行わせて頂きました。
当時はメインパソコンとして活用されていましたが、数年前に新たなメインパソコンに役目を引き継ぎ、その後は事務所端末として活用されていたものです。

NAO事務所に持ち帰り、早速故障箇所の原因を探ります。
電源オフでも電源ランプが点灯しっぱなしという経験したことのない状態で、真っ先にマザーボードの故障を疑いました。
色々試してみると、ケースのスイッチ類が常時ショート状態になっているようで、長年の錆によりケースのスイッチや端子類が故障しているという診断結果となりました。
長くパソコンの修理業務を行っていますが、今回の症状は初めてのケースでまたひとつ賢くなりました。

現在でも現役で稼働中のパソコンですので、なるべく早急な修理が必要です。
事務所内のスリムケース(中古)を使い修理を進めていきます。
①新品の電源ボックスを装着
②故障したパソコンからCPU・マザーボード・メモリ・SSD・DVDドライブなどの部品をスリムケースに移植
③動作確認

とりあえず起動はできるようになりましたが、起動画面で英語警告が表示されています。
原因は13年前のパソコンなので、ボタン電池切れが原因のようです。
これは後日ボタン電池を購入して交換すれば直ります。

特に問題なく安定して使えることを確認して、翌日修理したデスクトップをお客様の事務所に再設置する予定です。

見た目が大きなマイクロATXケースから小さなスリムケースに変わりましたが、また数年間は現役で元気に稼働してくれることを願います。

error: