ノートパソコン

Outlookデータファイル破損の修理(Windows/メール管理ソフト)

先日、京丹後市内のお客様が利用されているノートパソコンが電気屋さん経由で当店に持ち込まれました。
いつも利用しているメール管理ソフトOutlookにて、突然、送受信エラーが発生するようになり、それ以降、メールの送受信が全くできなくなったとのことでした。

まずは当店で初期診断を行います。既に受信したメールは閲覧などできますが、Outlook操作中のレスポンスが悪く、明らかにデータファイルかディスクに問題があるような状態と考えられます。ディスクの診断を行い、ハードディスクや読み書き速度には特に問題はありません。
続けてOutlookのプロファイルを「修復ツール」を使って修復してみますが、送受信不具合は継続します。
この段階でOutlookプロファイルに問題がある可能性が一番高いと考えます。


翌日にメールアカウントのパスワードなどをお客様から取り寄せ、既存の破損していると思われるプロファイルの使用を諦め、新規にプロファイルを作成し、個々のメールアドレス用のPOP3/IMAP設定を追加してみます。
その結果、POP3とIMAPの2つのメールアドレス共に正常に送受信が行えるようになりました。やはりプロファイルの破損が原因ですね。

続けて、既存の部分的に破損しているプロファイルから全メールをエクスポートした後に、新規作成したプロファイルにメールをインポートして、プロファイル間のメールデータの移行を丁寧に確認して作業は完了となりました。

今回の不具合は、ハードウェアなどのトラブルではなく、メールデータの整合性がとれなくなってしまったことによるものです。
データの整合性がとれなくなってしまうことは、突然の停電、Windowsやソフトウェアのアップデートなどの際の配布ソフトウェアの不具合などで稀に発生します。


未来オフィスNAOでは、こういったパソコン上の様々な不具合に対して、豊富な経験と最適な復旧手段を駆使して、トラブル復旧対応や修理を行っています。
わざわざパソコンを買い直さなくても修理や回避できる不具合もたくさんありますので、パソコン、ネットワーク機器、Wi-Fi等でお困りならお気軽にお問い合わせください。

Windows内部メモリ増量&増設

先日ハードディスクからSSDに換装したデスクトップについて、高速化の最終作業となるメモリの増設工事を行いました。

メモリはCPUとセットとなった一時的な記憶装置ですが、容量が少ないとWindowsの操作レスポンスが極端に悪くなります。

増設前は8GBのメモリが1枚だけ刺さったシングルチャンネル状態でした。これに同じ容量のメモリを更に追加することで、デュアルメモリ(デュアルチャンネル)となり、容量アップが倍になるだけでなく、転送速度も倍速になります。


これは基本的なことですが、例えば8GBのメモリが1枚刺さったパソコンよりも、4GBのメモリが2枚刺さったデュアルチャンネル状態のパソコンの方が速くなります。

またメモリは相性問題が発生する場合もあり、増設にはリスクが伴いますが、未来オフィスなら、貴方のパソコンに最適なメモリを選定し、プロの手による独自の高速化を実現します。

パソコン廃棄・データ破壊

古くなって使用しなくなったノートパソコンやデスクトップでも、未来オフィスNAOが有償で処分します。

写真は先日お客様から依頼された長年使用していたノートパソコン一式で計4台です。

ノートパソコンはそのまま廃棄するのではなく、まず分解し、内蔵されている記憶装置(ハードディスクなど)を取り出し、まとめて記憶装置に釘を打ち込み、確実にデータが取り出せないようにしてから廃棄します。


Windowsの通常フォーマットなどで初期化しても、データは完全には消えておらず、復元ソフトを使えばある程度のファイルは簡単に復元することができますので、当店では確実にデータを破壊する為に、このような物理破壊を行っています。

古いパソコンや内蔵されているデータの破棄にお困りなら、未来オフィスNAOにお任せ下さい。

Windowsパソコン、タブレットiPadの検品&納入

お客様に納入用のノートパソコン、タブレット(iPad)、各種アクセサリーの検品および初期設定作業を行う様子です。

ノートパソコンやタブレットは、納品前にBIOSを含め、最新のソフトウェア状態に更新を行い、24時間連続運転で初期不良などが無いかを確認してからお客様のもとに納品&設置となります。

特にBIOS(機器の基本ソフトウェア)の更新にはリスクが伴うので慎重になります。


未来オフィスNAOでは、このように納入機器の安定した動作を検証してから、お客様との納品日調整を行い、実際に現地へ納入&設置しています。

データサルベージ(パソコン内重要データの取り出し)

お客様の故障したパソコンから重要なデータを抜き出すデータサルベージの作業の様子です。 データサルベージは故障具合によっては不可能な場合もございますが、専用の解析ソフトやコマンド復旧を試しながら元のデータを吸い出していく時間のかかる作業です。

このノートパソコンは、M.2 SSDという数年前から普及しだした高速な記憶装置でして、従来のハードディスク(磁気ディスク)やSSD(SATA接続)の規格とは異なり、サルベージには特殊な機器を使用しています。


未来オフィスNAOでは、このような緊急のデータサルベージなども出張対応しています。 もし復旧が困難と回答されたようなパソコン内に保管された大事なデータを取り出せず困っているような方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

error: