メッシュWiFi

Wi-Fiネットワーク障害復旧・LANケーブル交換&メッシュ再設定

お盆真っ只中ですが、京丹後市の整備工場様よりネットワーク障害の連絡があり、直ちに出張対応させて頂きました。

現地にてネットワークを確認すると、Wi-Fi接続がダウンしています。
タブレット(iPad)からWi-Fi接続すると、接続認証が完了せずクルクルとリトライしている状態です。

お客様もお盆の休業中でしたが、午前中は通常通り無線ネットワークは使えており、午後から急にレスポンスが悪くなり接続不可になったようです。

まずはネットワーク機器(ルータ・無線AP)の再起動を行いましたが、自動復旧しません。
全ての通信ケーブル配線の緩みなどを確かめてみましたが、これでも復旧しません。
ちなみに有線ケーブルでのネットワークは正常に動作しています。

Wi-Fi機器の管理画面にログインできない状態でしたので、続いてWi-Fi機器を工場出荷状態に戻すと、やっと管理画面には入れるようになりました。
Wi-Fi機器の管理画面上で異常な箇所を探していると、上位のルータとの接続が正常に行われていません。
ただし機器のリンクランプは正常に点灯しています。

まさかと思い、持参していたLANケーブルに交換してみて再度動作確認を行うと、Wi-Fi機器とルータ間の通信が復旧しました。
どうやら原因はLANケーブルだったようです。

事務所から適切な長さのLANケーブルを持参し、ケーブルを配線し直し、Wi-Fi機器(親機)が正常に復旧したことを確認できましたので、最期にWi-Fi機器(子機)を繋いでメッシュWi-Fiの設定を行い、全て元通りとなりました。
LANケーブルの初期不良は何度か経験がありますが、正常に動作していたケーブルが内部断線などにより不良品となるのはあまり経験がありませんでしたので、復旧まで少し手こずりました。
お客様に詳細を説明し、この状態でしばらく様子見をして頂くことになりました。

京丹後市や丹後半島地域にお住まいの方で、突然のネットワーク障害などでお困りの方は、出張修理の未来オフィスNAOまでお気軽にご連絡ください。

無線Wi-Fiネットワーク現地診断-京丹後市内の一般住宅(母屋・離れ構成)

京丹後市内の新たなお客様からLINEで連絡を受け、自宅の無線Wi-Fiネットワークの接続トラブルに関する現地診断を行わせて頂きました。

私有地内にて母屋と離れを3つのWi-Fiネットワーク機器でメッシュ接続されている構成でしたが、構成の問題点の説明や有効な改善策などを提案させて頂きました。
詳細な説明は割愛しますが、より安定したメッシュWi-Fiネットワークを目指す場合、有線ネットワークを重要なポイントに導入した方が、より広範囲で安定した無線ネットワークを構築することが可能となります。
当店が提案した改善策を実現するには、電気屋さんに一部屋外配線などを施してもらう必要がございますので、LANケーブルの規格や、有線化接続のポイントなどをまとめた資料をお客様にお渡しし、この日の作業は完了となりました。

Wi-Fiのアンテナの感度は良好なのに、動画を視聴していると頻繁にクルクル固まったり、頻繁に切断&再接続したり、雨が降っていると極端に通信速度が遅くなるなどの場合は、ネットワーク構成にその原因があることがあります。

京丹後市や丹後半島地域にお住まいの方で、ワイファイ(Wi-Fi)ネットワークの通信品質などにお困りの方は、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせください。

無線メッシュWi-Fi機器の再起動・ネットワーク障害対応-京丹後市内の宿泊施設

先日の早朝、お得意様であるホテル型の宿泊施設様より、一般のお客様向けのメッシュWi-Fiネットワークの接続障害が発生しているとの連絡を受け、電話にて対応させて頂きました。
このWi-Fiネットワークは、当店が3~4年ほど前に設置させていただいたものです。

従業員様との電話で詳細な状況を確認し、従業員様に直接メインルータの再起動と、館内の壁に設置されているメッシュWi-Fiルータの再起動をお願いしました。
約5分ほどすると、無事、無線Wi-Fiネットワークが復旧したとの連絡があり、とりあえず障害が再発するようなら再度連絡を頂くことで、この日の対応は完了しました。

現在はカニ料理のシーズンですので、この宿泊施設も連日満室となっています。
一部のお客様にはご迷惑をおかけしたと思いますが、速やかに復旧できてほっと一安心です。

未来オフィスNAOでは、無線Wi-Fiアクセスポイントの設置工事や今回のようなネットワーク障害への対応も行っています。
京丹後市や丹後半島にお住まいの方で、不安定なネットワークなどに悩まれている方や、丹後の地元にてネットワーク専門業者をお探しの方は、ぜひお気軽にお声がけください。

宿泊客向けWi-Fiの通信障害対応-京丹後市の宿泊施設

お付き合いのある宿泊施設様より宿泊者向け無線Wi-Fiにて通信障害が発生しているとの連絡を受け、早速現地に出張いたしました。
この複数棟からなる宿泊施設には複数のWi-Fi機器で構成されるメッシュWi-Fiシステムが設置されています。
まずは各機器の稼働状態を確認してみると、すべての機器が正常に動作していました。
各客室での通信品質も問題なく、アップロード&ダウンロード共に安定して速度もでています。

実はこの施設のWi-Fiシステムには、週に何度か自動再起動する仕組みが導入されています。
数日前に客室を利用されたお客様がWi-Fiを利用中に利用されていた客室のWi-Fi機器にて通信問題が発生したが、次の朝に機器が自動再起動されて通信障害が解消したと考えられます。

ちなみに、この施設Wi-Fiの自動再起動の仕組みは昨年11月(11か月前)に当店が導入したものです。
Wi-Fi機器は不定期に調子が悪くなることがあります。皆様のご家庭などでもWi-Fiがやけに遅い時や不安定な時に、機器を手動で再起動したら症状が改善したりします。
これは気象レーダーや海上航行レーダーなどとの干渉や、その時に使用しているチャンネルの干渉、機器内の資源(メモリなど)の不足などにより発生します。
もし短期間で同様の通信障害が再発するようなら機器の故障が考えられることを施設側に伝え、この日の作業は終了となりました。

京丹後市や丹後地域でお客様向けのWi-Fi機器を設置されている商業施設様で、Wi-Fi機器の通信が安定せずお困りなら、NAOまでお気軽にご連絡下さい。

メッシュWi-Fiの子機増設(無線ネットワークの通信範囲拡大&高速化)-京丹後市の戸建て向け

一般戸建て向けメッシュWi-Fiネットワーク増設工事です。
Wi-Fi(ワイファイ)電波の通信環境をより広範囲に広げるのがメッシュWi-Fiの役割です。
Wi-Fi環境は既に多くの家庭に普及していますが、その多くが通信品質や速度に何らかの悩みをお持ちです。

未来オフィスNAOでは、宿泊施設や商業店舗などの業務用から、今回のような一般家庭用の無線Wi-Fi機器の設置工事なども取り扱っています。
よくある国内メーカーの普及品から、より高速な海外製メーカーの業務機まで幅広く取り扱っています。

京丹後市をはじめ丹後半島にお住まいの方で、無線Wi-Fi通信環境でお困りなら、NAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。
既存の通信環境の現地調査なども6600円+出張費で承っております。

error: