組立

自作した組立デスクトップの持込パソコン診断・画面が真っ暗なまま

京丹後市のお客様より、通販で取り寄せたパソコン部品を使いデスクトップを組み上げたが、電源を入れても画面に何も映らないとの連絡を受け、早速持ち込みでパソコン診断させていただきました。
ちなみに新年一台目となる持込パソコン診断です。

早速、当店のモニタに接続した後、電源オンしてみます。
確かに画面には何も映りませんがケース内のファンは回転しています。

続いて本体の側面パネルを開き、まずはケーブル内の配線を目視で確認します。
あ・・・・CPU補助電源コネクタに12V電源ケーブルが刺さっていません・・・
CPUクーラーが邪魔でしたのでまずはCPUクーラーを取り外し、CPU補助電源ケーブルを差し込んでからCPUクーラーをもとに戻します。

他にも配線ミスが無いかどうかを、この製品のオンラインマニュアルを閲覧しながら目視で確認してきます。
結果、その他の配線ミスは2箇所あり、正しく再配線します。

目視検査で問題が無いことを確認してから、再度電源オンを行ったところ、正常にBIOS(UEFI)画面が表示されましたので、続けて搭載されている各パーツが正常に認識され動作しているかを確認していきます。
M.2 SSD、メモリ、DVDドライブの接続は全て正常認識されています。

続けてWindows11(24H2)をインストールします。数分でインストールが完了しWindows11が正常に起動しました。

Windows11インストール後は主要なドライバのみメーカーサイトからダウンロードし、順次インストールしていきます。
その間にケースのHDDランプなどの点滅動作なども確認し、パソコンは正常に安定動作していることを確認したところで、パソコン診断は完了となりました。

あとはお客様がご自宅にて、正規のWindows11ライセンス認証を行うだけで、最新Windowsを快適に使うことができるはずです。

未来オフィスNAOでは、どんなメーカーのパソコンでもパソコン診断させて頂いております。
京丹後市や丹後地域にお住まいの方で、プロの専門エンジニアによるパソコンを診断してほしいというお客様がいらっしゃいましたら、まずはお気軽に連絡ください。

ゲーミングデスクトップ設置+ネットワーク工事-高速通信とゲーム専用パソコン

先日組み立てましたGeforce RTX 4060搭載のゲーミング・デスクトップですが、本日その設置工事を行いました。


まずは既存メッシュWi-Fiルータのサテライト機となる子機を設置し、有線と無線で高速な通信環境を構築します。


続いてゲーミングパソコンを設置します。まずは有線接続にて通信速度と品質などを確認した後、Bluetoothスピーカーなどの音声出力を確認しました。


ちなみにお客様が購入された液晶モニタのみまだ納品待ちの状態なので、今日のところは暫定で当店の在庫品である中古モニタを設置しています。

今回のゲーミングパソコンは、Steamなどの人気のゲームも十分に楽しめるパソコン性能と通信環境になっていますが、またしばらくしてから使い勝手やレビューなどを直接お聞きするつもりです。

ゲーミング・パソコン組立-Geforce RTX 4060搭載デスクトップ

パソコンゲームが快適に楽しめるデスクトップパソコンが欲しいとの要望があり、人気のグラフィックカードであるGeforce RTX 4060を搭載したゲームに最適なデスクトップパソコンを組み立てました。
4060シリーズは、高いパフォーマンスを発揮する人気モデルですが、前モデルに比べ大幅に消費電力が抑えられ、コスパに優れたお勧めのグラフィックカードです。

記憶装置であるSSDはGen4-500GBとGen3-1TBの二台構成ですが、大量に保有している写真なども保存したいとのリクエストもあり、ハードディスクも4TB搭載しています。

このSSDは4000MB/秒の高速読み書きができますので、50GBクラスの最新ゲームでもサクサクとインストール&プレイできます。


完成したデスクトップにて、人気であるファイナルファンタジーのベンチマークテストを実施したところ、フルHD設定で23440の高スコアを記録しました。
ネット上のほとんどのパソコンゲームを快適にプレイするには十分なスペックとなっています。

未来オフィスNAOでは、オリジナルの業務用デスクトップやメーカー製パソコンだけでなく、動画編集専用デスクトップや今回のようなゲーミングパソコンでも、要望と予算に合わせて様々なデスクトップを組み立て販売しています。
パソコンの購入でお困りなら、未来オフィスNAOまでお気軽にお問い合わせください。

業務用デスクトップパソコンの販売&設置

業務用デスクトップは、未来オフィスNAOが組み立てる特別なデスクトップ型パソコンです。
メーカーパソコンは、修理の際にメーカー独自の部品を使用していたりして、メーカーに送らないと修理できないことが多々あります。
故障が発生した際にいちいちメーカーに修理依頼を行い送り返していたのでは仕事になりません。

当店の業務用デスクトップは、20年以上の組み立て&販売実績を誇る技術者がメジャーメーカーの汎用部品を組み合わせ、組み立て&検品&初期不良出しを行ってから、技術者が直接現地に設置に伺います。基本、修理パーツを持ち込めば現地で直接修理できるような構成で組み上げられています。


また新品のパソコンはどれでも快適に動作するものですが、当店の業務用デスクトップの構成は、5年程度は「快適に動作する」基本性能を中心に設計したゆとりある基本性能が特徴です。同時に耐久性と故障時の部品の調達のしやすさやその際のコストまで考慮して、組み立て時期に最良な部品を採用しています。


ちなみにパソコンに使用される部品は基本的に発熱しますので必ず冷却が必要となります。デスクトップの本体は小さなものが好まれますが、発熱を考えると、大きな本体ほど長持ちするという経験から、当店の業務用デスクトップでは基本ミニタワー・ミドルタワーの大きさを採用しています。もちろん小さな本体のものをお望みであれば、同様に組み上げさせて頂きます。

Youtube動画編集制作パソコンの組み立て

Youtube動画などを快適に制作できるような業務用パソコン設置の依頼が来ましたので、未来オフィスNAOの業務用パソコンの組み立ての様子を写真付きで紹介致します。

最新の12世代Core i5シリーズに、人気のグラフィックボードGeforce RTX、爆速ドライブを実現するM.2 SSDのGen4を組み合わせて組み立てました。

未来オフィスNAOのパソコンは、冷却性能と耐久性を重視していますので、写真のように少しおおきな本体となっています。12cmファンを5つ組み合わせたサイドフロー設計ですので、高クロック&多コアのCPUでも、しっかり冷やしてくれます。


ドライバソフトはもちろん、ファームウェアなども基本的に最新のものが組み込まれています。

組み上がったパソコンは数日かけて高負荷テスト、24時間連続運転テスト、動画編集エンコード速度測定などを行い、個々の部品や動作に問題が無いことを確かめてから、お客様の事務所へ設置させて頂きます。

error: