2024年 11月 の投稿一覧

Windows10初期化(システム回復)失敗後の修理-持込パソコン診断

当店の事務所近くのお客様より持ち込み診断の依頼があり、その日の夕方から早速パソコンを診断させて頂きました。

お持ち込み頂いたのは、7年ほど前に購入されたDELL製のデスクトップパソコンですが、Core i7でGeforce1060を搭載した当時はかなりのハイクラスのパソコンだったと思われるしっかりとしたパソコンです。
詳細をお聞きしたところ、起動ドライブであるSSD(M.2)の容量アップのために新しいSSD(M.2)に換装後、以前に作成していた回復ドライブ(USBメモリ)を使って新しいSSD(M.2)に対して回復を行ったところ、回復中の進捗が80%程度で停止し、その後システムが不完全な状態となりWindowsが起動しなくなったとのこと。

早速、パソコンを起動してみると、Dellの起動システムチェックでNGとなり、パソコンの電源がシャットダウンされてWindowsが起動しません。
USBメモリからのWindows回復が失敗した理由はいろいろ考えられますが、既にパソコン内のデータのバックアップは行っているとのことでしたので、一番確実に迅速に直すために以下の確認作業&復旧作業を行わせて頂きました。

1.新しいSSD(M.2)がBIOS上で正常に認識されているか? [正常]
2.新しいSSD(M.2)にWindowsをクリーンインストール [正常に完了]
3.Windowsの基本動作およびネットワーク接続確認 [正常]
4.新しいSSD(M.2)のドライブ診断・速度測定 [正常]
5.古いSSD(M.2)のドライブ診断・速度測定 [正常]

一通り作業を行ってみても、おかしな動きは一度もありませんでしたので、パソコンは正常に安定して動作しているといえます。
パソコンに非常に詳しいお客様でしたので、Geforce用の最新グラフィックドライバーやオフィスの導入などはお客様に行っていただくことで、この日の診断は完了となりました。

未来オフィスNAOでは、持ち込み診断(事前予約必要・診断は1時間まで)を6600円/台で行っていますが、今回のようにハードウェアに問題がなく一時間以内で修理できるようなケースは、診断料金のみで修理可能なことが多々あります。
京丹後市や丹後半島にお住まいの方で、突然のパソコントラブルでお悩みの方なら、未来オフィスNAOが出張訪問でも持ち込みでも迅速に対応させていただきます。

社内ネットワーク通信障害対応-京丹後市の店舗&旅館事務所

3日ほど前に、お得意様である企業様からネットワークが不安定で社内の通信がうまくいかないとの連絡を受け、それから今日まで何度か足を運ばせてもらいながら原因究明を対応を行ってまいりました。

通信障害が発生すると、しばらくの間インターネットや社内ネットワークの通信にてタイムアウトが発生しますが、しばらくすると問題なく正常な状態に戻るようです。
ルータやNASの状態を確認し、問題が発生していた時刻のログなどを確認しながら、原因を探してみましたが、これといった原因は見つかりませんでした。

この法人では、複数の事業所を光ファイバー回線を使ってひとつの社内ネットワークのように扱うVPNサービスを利用しています。
今回問題が発生したのは、ある事業所のみでしたので、とりあえずその事業所内に設置されているネットワーク機器の再起動を行い、今後、同様の障害が再発しないかを確認している状態です。

ここの社内ネットワークは、2016年頃に全法人時代に私が設置したものですが、現在のNAOになっても引き続き保守を行わせて頂いています。

京丹後市や丹後地域にお住まいの方で、既存ネットワークの保守を行ってくれる業者をお探しなら、未来オフィスNAOまでお問い合わせください。

error: