2024年 10月 の投稿一覧

NASのファイルシステムエラー修復【遠隔操作】-京丹後市内の店舗事務所

京丹後市内のお得意様の事務所内に設置されているプライベートクラウド(NAS)から、当店にファイルシステムの警告を通知するメールが自動的に送信されました。

早速、遠隔操作にて状態を確認したところ、RAIDファイルシステムの整合性に問題が発生していました。
遠隔操作で、そのまま自動修復作業を行い、その後、機器を再起動するなどして機器の動作や状態を確認します。
特に問題はなかったので、とりあえずこの日の遠隔修理は終了し、数日間様子見を行うことなります。

翌日、再度、同様の警告通知メールがNASから届きましたので、お客様にメールで状況を報告の上、後日、ハードディスク・ドライブの交換作業を行うことになりました。

このプライベートクラウドは2台のハードディスクを搭載したモデルで、ミラーリング構成となっています。
そのうちの1台のハードディスクが経年劣化で寿命となりったということです。

ハードディスク・ドライブの交換作業はまた後日報告させて頂きます。

大量の迷惑メール発生原因究明-京丹後市の事務所

京丹後市内のお客様より、迷惑メールが大量に届くようになり、どう対策していいのかわからないとの連絡を受け、出張訪問させて頂きました。

メールソフト上で受信トレイのメールをチェックすると異常な量のメールが数分おきに大量に届いています。
その中には、レンタルサーバー会社からのメールの利用制限を知らせる警告らしきメールも含まれています。
新着メールの受信を行うと、メールサーバーへの接続&認証がエラーになるので、警告メール通り利用制限を受けているものと思われます。

大量の迷惑メールを更に細かくみていくと、公式サイトの問い合わせフォームから一般のお客様がお問い合わせを行った際に、自動的に送信される「お問い合わせ窓口メール」が大半でした。
お客様が公開されている公式サイトをトップページから確認し、問い合わせ窓口のソース(HTML)を確認すると、やはりフォームのスパム対策が実装されていないようでした。
レンタルサーバー会社からの利用制限がかかっている状態だと、当然、一般のお客様が問合せ窓口から問い合せを行っても、サイトを運営するお客様のもとに全く伝わりません。

状況と原因をお客様に正確に説明し、早急に公式サイトの管理会社に連絡し、お問い合わせフォームへのスパム対策実装を依頼していただくことになりました。
フォームのスパム対策にはいろいろな対策がありますが、まずはこのセキュリティホールをきちんと閉じてから、その後の状況をウォッチングすることになります。

京丹後市にお住まいの方で、業務用メールにおいて大量のスパムメールなどにお困りの方は、お気軽にNAOまでご連絡下さい。

宿泊客向けWi-Fiの通信障害対応-京丹後市の宿泊施設

お付き合いのある宿泊施設様より宿泊者向け無線Wi-Fiにて通信障害が発生しているとの連絡を受け、早速現地に出張いたしました。
この複数棟からなる宿泊施設には複数のWi-Fi機器で構成されるメッシュWi-Fiシステムが設置されています。
まずは各機器の稼働状態を確認してみると、すべての機器が正常に動作していました。
各客室での通信品質も問題なく、アップロード&ダウンロード共に安定して速度もでています。

実はこの施設のWi-Fiシステムには、週に何度か自動再起動する仕組みが導入されています。
数日前に客室を利用されたお客様がWi-Fiを利用中に利用されていた客室のWi-Fi機器にて通信問題が発生したが、次の朝に機器が自動再起動されて通信障害が解消したと考えられます。

ちなみに、この施設Wi-Fiの自動再起動の仕組みは昨年11月(11か月前)に当店が導入したものです。
Wi-Fi機器は不定期に調子が悪くなることがあります。皆様のご家庭などでもWi-Fiがやけに遅い時や不安定な時に、機器を手動で再起動したら症状が改善したりします。
これは気象レーダーや海上航行レーダーなどとの干渉や、その時に使用しているチャンネルの干渉、機器内の資源(メモリなど)の不足などにより発生します。
もし短期間で同様の通信障害が再発するようなら機器の故障が考えられることを施設側に伝え、この日の作業は終了となりました。

京丹後市や丹後地域でお客様向けのWi-Fi機器を設置されている商業施設様で、Wi-Fi機器の通信が安定せずお困りなら、NAOまでお気軽にご連絡下さい。

メッシュWi-Fiの子機増設(無線ネットワークの通信範囲拡大&高速化)-京丹後市の戸建て向け

一般戸建て向けメッシュWi-Fiネットワーク増設工事です。
Wi-Fi(ワイファイ)電波の通信環境をより広範囲に広げるのがメッシュWi-Fiの役割です。
Wi-Fi環境は既に多くの家庭に普及していますが、その多くが通信品質や速度に何らかの悩みをお持ちです。

未来オフィスNAOでは、宿泊施設や商業店舗などの業務用から、今回のような一般家庭用の無線Wi-Fi機器の設置工事なども取り扱っています。
よくある国内メーカーの普及品から、より高速な海外製メーカーの業務機まで幅広く取り扱っています。

京丹後市をはじめ丹後半島にお住まいの方で、無線Wi-Fi通信環境でお困りなら、NAOまでお気軽にお問い合わせ下さい。
既存の通信環境の現地調査なども6600円+出張費で承っております。

外付ハードディスク(テレビ録画用HDD)の交換修理-京丹後市の一般家庭

お得意様からの外付けハードディスクの修理依頼です。
東芝REGZAにてテレビ番組の録画用に使用されていた外付けタイプのハードディスク(3TB)ですが、突然テレビにて録画先ドライブとして認識されなくなったようです。

動作確認してみると内蔵ディスク内に不良セクタが発生し、併せて回復不能セクタも発生しています。
内蔵ディスクは既に寿命ですので、当店にあった中古の在庫品(1TB)に交換し修理することになりました。

少し分解に手こずりましたが、無事中古ハードディスクへのディスク交換を行い、より高速な外付ハードディスクとなりました。
容量がサイズダウンしているので、今後はパソコンなどのバックアップドライブとして利用されるとのことでした。

今回はテレビ番組の録画データのみでしたので、データサルベージは行っておりませんが、NAOではサルベージも行わせていただいております。
京都北部や京丹後市近郊にお住まいの方で、突然のハードディスク故障などでお困りなら未来オフィスNAOまでご連絡下さい。

error: