2022年 9月 の投稿一覧

店頭広告配信システム(Youtube動画等の店内再生)

店舗内の大型モニターにYoutubeなどにアップしている動画広告や、商品の写真などを大きく映し出し、店舗を訪れたお客様向けにPRすることはできないか?

お得意様からそんな要望を頂き、Google Chromecast・NASなどを組み合わせ、店頭広告動画配信システムを提案させて頂きました。
写真は設置前の未来オフィスNAOでの各種設定と動作確認の様子です。

この店頭広告配信システムは、無線WiFiとパソコン1台、あとはHDMI端子のついた大型のモニターがあれば何台でも設置可能です。


京丹後市近郊に店舗をお持ちの方で、汎用性の高い店頭広告動画配信システムをお望みの方は、お気軽にお問い合わせください。

Windowsパソコンが起動しない時は出張診断

ある日の朝、いつも通りにデスクトップパソコンの電源をONにすると、聞いたことのない音が断続的に鳴り続けWindowsが起動せず画面も真っ暗のまま。

心臓に悪い瞬間ですが、長年パソコンを利用されている方なら一度くらいは経験があるのではないでしょうか?

写真のパソコンも同様の症状となり、直ちに当店に連絡を頂き、当店で一日預からせて頂いた後、翌日には修理済の状態でお返しさせて頂きました。

ちなみにパソコンからビープ音と呼ばれる機械音が発せられるのは、ハード的に故障等が発生しているというパソコンからの警告です。


今回の場合はハードディスク上に不良クラスタが多発している状態で、ディスクが完全に故障する寸前でしたので、大切なデータを失わずに済みました。

10年以上前のパソコンですが、記憶装置が新しくより高速なものとなり、Windowsもクリーンインストールを施し、パソコン内部のファンなども全てクリーニングさせて頂きましたので、故障前より快適に使えるパソコンになっています。

パソコンの調子が最近おかしいと思われている方は、まずは大切なデータを外付けハードディスクなどにバックアップしてから、当店までお気軽に診断をご依頼ください。

Youtube動画編集制作パソコンの組み立て

Youtube動画などを快適に制作できるような業務用パソコン設置の依頼が来ましたので、未来オフィスNAOの業務用パソコンの組み立ての様子を写真付きで紹介致します。

最新の12世代Core i5シリーズに、人気のグラフィックボードGeforce RTX、爆速ドライブを実現するM.2 SSDのGen4を組み合わせて組み立てました。

未来オフィスNAOのパソコンは、冷却性能と耐久性を重視していますので、写真のように少しおおきな本体となっています。12cmファンを5つ組み合わせたサイドフロー設計ですので、高クロック&多コアのCPUでも、しっかり冷やしてくれます。


ドライバソフトはもちろん、ファームウェアなども基本的に最新のものが組み込まれています。

組み上がったパソコンは数日かけて高負荷テスト、24時間連続運転テスト、動画編集エンコード速度測定などを行い、個々の部品や動作に問題が無いことを確かめてから、お客様の事務所へ設置させて頂きます。

error: